鹿児島西ロータリークラブ   KWC
KWCKWCKWCKWCKWCKWCKWCKWC
鹿児島西ロータリークラブ

鹿児島西ロータリークラブ


ロータリークラブ関連


事務局


鹿児島市金生町3-13-5F
TEL(099−223ー5902)
FAX(099−223−7507)

RLI第Y期Part2報告書


日時:平成30年11月26日

活動報告

日 時;2018年11月26日(日) 9:00受付 9:20開会〜15:30終了
会 場:鹿児島大学農学部共同獣医学部棟セミナー室

前回(パート1)の失敗も深尾副委員長の心遣いによって改善され、午前8時前、会場のゲートは無事に開いた。大講義室前で受付も順調。定刻に開始できた。
9:20運営委員長の司会で開会、川原篤雄ガバナーのメッセージが紹介され、田中俊實地区研修リーダーから有難いねぎらいの言葉を頂いた。山下晧三地区RLI委員長のRLIの活用についての解説のあと、6つの分科会に分かれ、6つのテーマで6時限のディスカッションに移った。
テーマはセッション1が「戦略計画とクラブの分析」、2が「会員を惹き付ける」、3が「チーム作り クラブコミュニケーション」、4が「ロータリー財団U 目標とする奉仕」、5が「強いクラブを創る」、6が「米山記念奨学事業」。
移動しながら1セッションは45分間。移動ごとに相手が変わり「ロ」の字型で全員が向かい合うため居眠りもできず、昼食をはさんで6時限たっぷりのロータリー漬けである。RLIは先輩からロータリーを教えてもらうのではなく、新会員からクラブの研修リーダーまで、日頃のロータリーに対する賞賛や疑問点をぶつけ合い、考える機会を持つというスタイルである。参加者の感想では、「今までにないいい機会をいただいた」とのこと。
15:10、6時限目を終了して全体会議の会場に戻った。参加者は皆、疲れたと言いながらも晴れ晴れとした表情を見せた。 閉会式では喜島健一郎DGE、風呂井敬DGNおよび山下晧三PDGが講評を述べ、田中俊實PDGが恒例のハッピークラップで締めくくった。定刻15:30終了。

受講者として当クラブから大山康生会長、堂園光一郎幹事エレクト
運営委員として山下晧三地区RLI委員長 PDG/DL
川平建次郎地区RLI運営委員長
深尾兼好地区RLI運営副委員長/DL
天本美信地区RLI運営委員
田中藤雄地区RLI運営委員
小山光義/DLの各氏が参加した

25クラブ・40名

ロータリー第2730地区
RLI第Y期 運営委員長 川平建次郎

RLI第Y期Part2

/ 鹿児島西ロータリークラブ / ロータリーの歴史 / ロータリークラブ関連 / リンク /
/ 鹿児島の歩き方 / 趣味の「ロータリー倶楽部」/
/ トピックス / バックナンバー / WEB卓話 /
/ サイトマップ / このサイトの利用について / お問い合わせ /

All Rights Reserved, the Rotary Club of Kagoshima West